2022年8月27日土曜日

今年の夏山

 今年も学生時代の仲間達と夏山登山に行ってきました。

元々の予定ではお盆休みの8/11~8/15に南アルプスの光(てかり)岳〜聖(ひじり)岳を縦走する計画でしたが、台風8号の襲来で計画の変更を余儀無くされることに。

3日間の停滞の後で14日と15日の2日間で中央アルプスの木曽駒ケ岳〜檜尾(ひのきお)岳を歩いてきました。

8/11 移動日。台風が近づいて居たのでアプローチポイントには向かわず、手前で関西組と合流して計画を協議。停滞を決めて遠山郷・和田宿のゲストハウスに泊まることになりました。夕方から少し観光してビューポイントを堪能してきました。

道の駅は開店休業状態でしたが結局この町に長逗留することに

「日本のマチュピチュ」だそう

ビューポイントの展望台から

8/12 停滞2日目 車で飯田市に足を伸ばし、観光してきました。小京都の趣のある良い町でした。元善光寺、りんご並木、人形館、動物園などを回りました。

メアリーちゃん頑張りすぎ!

元善光寺にお参り 善光寺も以前参っているのでW制覇です

飯田市内のりんご並木にて
林檎推しの街でした

人形博物館にて レギュラー展示はNHKで放送した三国志や源平合戦物が中心でしたが、
特別展で女性作家さんの個展も開催されていました

定番の動物園にも一応訪問

イケメン!

ゲストハウスのキッチン。食材を持ち込んで自由に調理することが出来ます

8/13 停滞3日目 この日の午後から入山の計画でしたが、台風の接近が遅れており入山地点への移動に危険が伴うので南アルプスでの計画を諦め、さらに1日停滞して翌日から中央アルプスの木曽駒ケ岳に向かうことになりました。この日はトレッキングなどで1日を過ごしました。一般公開されている旧木沢小学校の校舎内を探索したり、卓球に興じたりで楽しい1日でした。まだ山に登ってないのに周辺アクティビティばかり充実してしまい。本来の目的を忘れそうです。


旧木沢小学校の校舎を見学

卓球台でひとしきり遊んできました
元卓球部の血が騒ぐ

にゃんこ校長さんです

秘境感溢れる素敵な町でした

8/14 4日目/登山1日目

未明に宿を発って木曽駒ケ岳麓のバスターミナルに向かいました。お盆休み時期だったので登山と観光の人たちで混雑していましたが、どうにかバスとロープウェイに乗ることが出来て7時過ぎから山歩きを開始。午前中に無事に木曽駒ケ岳山頂部に到着して記念撮影。そのあとは中岳経由で途中で雷鳥の親子を目撃したりしつつロープウェイ駅まで戻り昼食。午後は稜線を歩いて目的地の檜尾岳を目指しました。稜線上は風が強くなかなか大変でしたが、予定に遅れることなく無事に宿泊予定の檜尾小屋キャンプ場に到着。ここは元は避難小屋でしたが改築して山小屋として今年の夏から営業開始しており、キャンプサイトも事前に予約が必要でした。設営時に雨に降られましたがテントの中に逃げ込んでセーフ。

一瞬だけ晴れたので南北アルプスの山々を眺めることが出来ました。


木曽駒ケ岳山頂の神社にお参り

個人としては学生時代に火山の調査をしていた北海道駒ヶ岳、数年前に登った南アルプスの甲斐駒ケ岳に続く今回の木曽駒ケ岳で「日本3大駒ヶ岳制覇!」などと勝手に喜んでいます。

8/15 5日目/登山2日目

友人1名の母校が夏の高校野球で3回戦に進んでおり、応援するため先に下山することに。出発時に分かれて本隊は当初計画していた空木(うつぎ)岳を目指すつもりでしたが、稜線に差し掛かると前日の風に加え雨も加わり、状況は悪化の一途だったのでメンバーで話し合いの結果先に進むのを断念して先に降りた友人と同じく檜尾岳から降りるルートを選択し、お昼前に無事に下山しました。そのあとは温泉に浸かって疲れを癒し、食事をしてから解散してそれぞれの帰路に。自分は帰りは一人になったので高速のPAでちょこちょこ休みながら/結構な時間を掛けて爆睡しながら帰省ラッシュの続く中央道をてくてくと走り、やや遅めの21時頃に無事に自宅に着きました。翌日1日お休みが残っており衣類の洗濯や用品の後片付けなどをしつつリフレッシュ出来たので、早く降りてきて正解でした。


まとめ

台風に行く手を阻まれた今回の夏山ですが、停滞しつつ観光したりで同窓会登山としてはとても楽しむことの出来た良い旅でした。同行の皆様ありがとう!

今回行けなかった南アルプス深部の光岳・聖岳は初日の登りが2000m有って夏山としては割とガチの体力勝負の山なので、来年以降に持ち越しつつ荷物と体の軽量化を進めて次のチャンスに備えたいと思います。