2013年12月30日月曜日

干支十二支

海外の知人に送った干支十二支の色紙。

干支十二支 / The twelve animal signs of the Japanese zodiac



今年ももう終わり。来年は良い一年になる様に頑張ろうと思います。

皆様よいお年をお迎え下さい。

Deore XT

Deore XT FD-M735

90年代前半のDeore XTのFD-M735を入手。MTBトリプル用、28.6mm径の下引きです。Radacの組み替え時に使う予定です。この頃から既にSTI(Shimano Total Integration)のコンセプトが始まっていたんですね。"STI"は現在ロードのデュアルコントロールレバーを指す事が多いですが、本来はもっと広くシステム全体を含んだ総合的な技術です。

今年は自転車で余り距離を走れませんでしたが、そろそろ再始動したいと思ってます。

古いバッテリー (更新)

12/7
殆ど観賞用に近いですが、以前気の迷いで落札したバッテリーを復活させてみます。
出来ればそのままにしておきたかったのですが、コードが腐食しているので開腹することに。
Kyosho 7.2V-1200mAh RACING BATTERY

12/30追記

開腹してコードを交換し、再パックしました。

長期保管に伴い内部でごく僅かに液漏れが起きて居たのがコード腐食の原因の様子でしたが、析出した結晶等を取り除いて再結線し、低めのレートで充放電テストしたところ全セル生きていることが分かったので使えると判断しました。

オリジナルの皮膜を戻して、外から保護としてクリアのシュリンクを被せて完成。





2013年12月25日水曜日

D-Drive Sports Dec/2013

先週末の土曜日に予定通りTQtoshiさん、SDRさんと一緒に横浜市港北区のD-Drive Sportsに行って来ました。

某友の会の第一回総会、という事らしいですが、正直会の実態や目的も良く分かりません。一体誰が言いだしたのでしょう?全く困った話ですね。

…済みません、私でした。

フォトアルバム&デジカメ動画
D-Drive Sports Dec/2013


以下感想など。
・Carpet Knife 3.2Rに乗せたセンサレスの380ブラシレスモーター&ESCの組み合せは、一応使えました。プログラムカードの設定等はほぼ全ての項目で最弱にしました。懸念の動きだしと下の方の回り方はそれほど悪くなく、中−高速域のパワーの出方にやや唐突感がある印象でした。慣れればそこそこ使えそうで過去の投資が無駄にならず一安心。アウターローターの為か独特の風切り音がして迫力は有りました。

・久しぶりに投入したRC12L3 Yokomo Spl.2003は、23Tブラシモーター仕様で走行開始。手持ちの数少ない残存NiMH4セルは劣化が進んだ様子でパワー感が無く超ゆっくり走行になりました。具体的にはスロットル全開のまま一周出来るくらい(汗)。途中からサブCタイプのリフェに乗せ変えましたが、そちらの方が丁度良いパワー感でした。もう手に入らないみたいなので再販希望です>アトランティス

・L3Yには以前塗ったプロトフォームのアスカリを乗せましたが、軽量ボディの薄さ+寒さ+保管時の紫外線劣化?+缶スプレーのシンナーの攻撃?などのせいか割れ易く、一日で見事にバリバリに割れました(><)次は水性アクリル塗料+ブラシ塗装に切り替えます。ちなみにシンナーで割れ易くなるという事は、アクリル塗料の喰い付きを良くする為のエンジンカラークリア吹きも止めた方が良いということですかね?(と誰かに尋ねてみたり)

・アドバイスを受けてマシンを弄った結果、色々と改善された様子です。ご協力感謝です。
・その際に3.2Rのリアセクションにかなり派手な組み間違いが発覚。過去の画像にモザイク掛けたくなるほど。冷や汗だらだら。。。

・ナイター設備の御陰で日没後もかなり長く楽しめました。

・撤収後に皆で食事に行ったのですが、判断ミスで変な方向に案内してしまい余計な時間を使ってしまいました。結局引き返してIKEA港北店近くのお店に入りました。洋食屋さんでしたが、なかなか本格的でお味も良く好評でした。怪我の巧妙。

次回を楽しみにしています。

2013年12月23日月曜日

友の会

お疲れ様でした!

横浜北部を彷徨い、ようやく晩御飯にありつくの図
洋食屋さんにて

レポと他の写真はまた後日。

#車内広告で見掛ける「不思議な名前の強い味方。その名も、『プラズマ乳酸菌』。」の広告が気になる…

2013年12月19日木曜日

2013年12月11日水曜日

Dドラ予定

D-Drive Sportsでの練習を12/21(土)に予定しています。悪天候なら翌週に延期します。
目指せJ2全日本(不可能)

2013年12月6日金曜日

白と黒

関西で学生生活を送っていた最初の数年は寮生活で、拾い物の白黒TVで関西ローカルの番組を見てたりしました。殆どFMラジオ中心の生活でたまにしかTVを観ないのでそれで事足りてましたが、F1とWGPの中継だけは色が分からないとマシンの見分けがつかず難儀しました(笑)

という思い出に浸りつつ、白と黒のお話を。

白は樹脂の漂白。こんぺハウスさんのレストア記事を読んで以来試してみたかったので、先月のイベント後から手持ちのパーツで試してました。情報に従いワイドハイターEXを入手し、タッパーに入れてラップを被せ西側の屋根の上に出しっ放しで2週間ほど放置しました。最初はプラズマのホイールで途中からアクシスEXのパーツも投入。晩秋で日射が弱めの為か劇的な効果は得られませんでしたが、開始時よりは全体的に黄ばみが落ちた気がするので良しとします。

漂白開始時

1週間後
2週間後 水洗いの後、鍋で軽く煮ました

ポン酢で美味しく頂きました(嘘)


またかずしぼりさんで紹介されていたバーチウッドのスーパーブルーと言う金属用表面処理剤を入手。古いネジの黒染めなどで使う予定です。

ターナー展

先週ですが、上野の東京都美術館で開催中のターナー展を見て来ました。
'86の高校生の時に西洋美術館で開催された時にも観ているので、これで2回目ですね。当時は美術の授業の夏休みの課題で感想文を書きました。それ以来結構好きな画家です。アクリル絵の具の商標になるくらい有名どころですけど。

辰巳琢郎ボイスの音声ガイドもまあまあでしたが、妙に出世欲や処世術に長けた側面を強調していたのが微妙な感じでした(笑)未見の方はぜひ。

ターナー展


2013年12月3日火曜日

CRS MODIFIED

拾い物のモーター缶、ジャンクのエンドベル、スペアの23T機械巻きローターを組み合わせてDD練習用モーターを作ってみました。ローターはサーボ他と一緒に少し前に入手したチームルナ製で、600円なので格安。エンドベル側のベアリングとブラシは新品に交換。

缶はヨコモ製で、ラベルには"CRS MODIFIED"とありますがこのブランドは良く知りません。他には
"CHERRY RACING SERVICE FACTORYS BY YAMAKI S.S. LIMITED JAPAN"
とあるので、多分90年代頃の国内サードパーティの手掛けたモーターだと思います。

ラベルの色合いやデザインが何となく格好良いので復活させてみました。またDDで新しめのマグネットの缶は扱いにくいと聞くので、その面でも良いかなと。

材料 廃材利用でお安く


CRC Modified Motor (with 23T Stock Rotor)

取り敢えず(ほぼ)現行枠のもう一台、ヨコモ&アソシのRC12L3Y2003に載せてみました。(海外名のYRX12WEのほうがシンプルで格好良いので好き)
このマシンは4セルNiMHまたは2セルサブCリフェで走行の予定です。暫く走らせていなかったので近いうちに再投入の予定。


2013年12月1日日曜日

鶴見川サイクリングロード

友人からのお誘いを受けて、鶴見川サイクリングロードを走って来ました。今回はコース設定も全てお任せ。

鶴見川CRは今回が初めてでしたが、全体的にのどかでなかなかの好印象でした。走り慣れた境川CRと比べると、こちらは一級河川だけ有って川原が開けていて広々とした区間が多かったです。お天気も良くサイクリング日和な一日。友人が設定してくれた目的地の大黒ふ頭で折り返し、生麦で昼食をとり最後は旭区の友人の実家に寄り道。我が家からは中原街道を経由する往復でおよそ70kmくらいでした。


高速の建設現場、巨大なクレーン
遠望に真っ白な富士山

新横浜、日産スタジアム

ボートの大会が開かれていた模様

大黒ふ頭、スカイウォーク跡

高速を見上げて
改めてその巨大さを実感

お昼は生麦のつけ麺のお店で
拉麺は太麺でこってり系の濃いスープでした
薄味派の自分にはこれの大盛りはちと苦しかった…

今年の菊

例年よりやや小振りですが、今年も無事咲きました。